※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

クラウドソーシング

プログラマーの副業でいくら稼げる?副業向きプログラミング言語と副業の始め方

副業プログラマーはいくら稼げる?副業向きのプログラミング言語と副業の始め方

大手企業を含めて、続々と副業解禁の流れになってきていますよね。

プログラミングができれば儲かる

こんな噂を聞いたことがある方も多いと思います。

とはいえ、プログラマーとして副業を始めるにあたって、

「副業プログラマーって稼げるの?」
「副業向きのプログラミング言語って何?どんな仕事があるの?」
「未経験でも副業でプログラミングってできる?」

プログラミング未経験の方や、IT業界で働いたことのない方はこのような疑問を持つかもしれませんね。

IT業界歴7年、現在フリーランスプログラマー兼SE歴4年の私が、プログラマーの副業事情について、私の実体験を踏まえながら詳しく紹介していきます。

プログラミングを副業にしたい方の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

副業プログラマーはいくら稼げる?

副業プログラマーはいくら稼げる?

皆さんが特に気になることって、

「副業プログラマーってどれぐらい稼げるの?」

せっかく副業でプログラミングを始めても、時間だけ取られて儲からないようでは、モチベーションが上がらないですよね。

結論から言うと、副業プログラマーは稼げます

私はフリーランスとして仕事をしているので、”副業”と表現してしまうのは少し変なのですが、

朝から夕方まで 本業の仕事
夜間 副業的な仕事

このように仕事を分けています。

日中している本業の仕事と夜間の副業では、夜間の方が稼働時間が少ないため報酬が少なくなることが多いですが、時給換算すると本業の仕事を上回ることもあります。

副業プログラマーの報酬額の詳細は下記になります。

10万円以上の案件も多数

副業プログラマーが請負う案件の中には、1案件10万円を超える案件が多数あります

それほど難易度の高くない案件でも数万円以上の案件が多いので、1ヶ月に数件納品するペースで働けば、副業でも月収10万円以上稼ぐのは難しくないでしょう。

副業プログラマーの仕事は、基本的に請負業務です。

パートなどとは違い、時間がかかったから報酬を多くもらえるという訳ではありません。

5万円の仕事を請ければ、1時間で納品しても5万円になります。

逆に、3ヶ月かけて納品しても稼げる金額は5万円で、実力が金額にそのまま反映されます。

副業プログラマーができる仕事は、基本的に時間や場所を選ばずにできる仕事が多く、報酬金額も高いため副業には最適です。

ここで、クラウドソーシングで実際に募集されている案件例をみてみましょう。

案件例1 : フロントエンドコーディング

フロントエンドコーディングとは、HTML / CSS / JavaScript などのスクリプト言語でコードを書く仕事です。

募集案件も多く、報酬単価の相場は下記です。

稼働時間の目安 1〜2時間
作業量の目安 1Webページ
報酬単価の目安 1万円~3万円

副業に割く時間やプログラミング経験にも左右されますが、1万円のページであれば1〜2時間程度で出来ますので、1日平均1ページは納品できる方が多いと思います。

月に10ページ以上納品できれば、副業で月収10万円以上、毎日時間を確保できる方なら、月収30万円以上の副業収入が見込めます

案件例2 : 既存サイトからWordPressへ移行

WordPressで構築されていないWebサイトを、WordPressへ移行する仕事です。

WordPressの知識に加え、HTML / CSS / JavaScript / PHPなどのプログラミングスキルが必要になります。

既存サイトの規模にもよりますが、小規模サイトの報酬単価の相場は、

稼働時間の目安 4日程度 *夜間2時間ほどの稼働
作業量の目安 小規模サイト
報酬単価の目安 3万円~5万円

求められるスキルの幅は広いですが、月に4件ほど納品できれば月収15万円以上は稼げるでしょう。

プログラミング言語の種類をやりたい仕事別に解説!プログラマーおすすめ9言語
【やりたい仕事別】プログラミング言語一覧まとめ!現役プログラマー厳選の9言語

IT業界歴7年・現役フリーランスプログラマー兼SEのTenです。 プログラマーになりたい人は、 「プログラミング言語の種類多すぎ...何のプログラミング言語を勉強すればいいの?」 こんな疑問を持ってい ...

副業向きプログラミング言語

副業プログラマーの仕事で需要の高いプログラミングスキルと、そうでないスキルがあります。

プログラミング言語の難易度の高さと需要は比例しないため、難しいプログラミング言語をマスターすれば稼げるというわけではありません。

ここからは、私の経験と現状の需要から、副業向きのおすすめプログラミング言語を紹介していきます。

HTML/CSS

HTML

HTMLはプログラミング言語ではなくマークアップ言語ですが、Webサイトをつくる上で欠かせない言語です

CSSはスタイルシート言語といい、Webサイトのデザインを制御する言語です。

どちらもWebプログラマーとして副業するために、必ず必要な基本的なプログラミングスキルです。

副業の仕事は基本的にWeb系の開発案件が多いため、全くプログラミングに触れたことがない方は、難易度が最も低いHTML/CSSをまず勉強してくださいね

HTMLとCSSを習得すれば、副業に向きのHTMLコーダーの仕事も受注できますよ。

※無料あり!HTML/CSSを学べるWebデザイナースクール5校|2020年最新
※無料あり!HTML/CSSを学べるWebデザイナースクール5校比較

Web業界で働いて13年目のみーこです。 Webデザイナーは紙媒体のデザイナーとは異なり、Webサイトをインターネット上で閲覧できるよう「コーディング」の知識とスキルが必要になります。 コーディングの ...

JavaScript

JavaScriptは、Webサイトの構築現場において使用頻度が高いプログラミング言語です。

ほとんどのWebサイトやWebコンテンツで使われている、と言っても過言ではありません。

JavaScriptを使うことにより、動的なサイトを作ることができるようになります。

私が副業でWebプログラマーとして働くために、最初に習得した言語もJavaScriptです。

クラウドソーシングでも募集数が多いため、JavaScriptを習得すれば仕事を獲得できる確率がグンと上がりますよ。

JavaScriptができるようになると、副業はもちろん、フリーランスプログラマーとして本業で生計を立てることもできます

※無料あり!JavaScriptを学べるプログラミングスクール5校|2020年最新
※無料あり!JavaScriptを学べるプログラミングスクール5校比較

「JavaScript学習におすすめのプログラミングスクールはどこ?」 フロントエンドエンジニアやWeb系プログラマーになるために習得必須のスクリプト言語・JavaScriptですが、全くのプログラミ ...

PHP

PHP

PHPは前述のJavaScriptと同じく、Web開発系のプログラミング言語です。

JavaScriptはブラウザ側で動作することに対し、PHPはサーバー側で動作します。

「ブラウザ?サーバー側?」

こう疑問に思う方に、簡単に説明すると「ブラウザ側」と「サーバー側」では、その役割が違います。

ブラウザ側で動作するJavaScriptは、ボタンを押した時などに表示内容を変更することができます。

対してサーバー側で動作するPHPは、買物カゴなどの決済などデータベースと絡むような仕組みが必要なときに使用されます。

PHPの方がJavaScriptよりも求人・案件数が多く、難易度が高くなる分、報酬単価も高く設定されています

PHPの案件では、1案件10万円を超える報酬のものも少なくありません

副業プログラマーとして安定した収入を得たい方には、PHPの習得を強くおすすめします。

※無料あり!PHPを学べるプログラミングスクール4校「転職したい人向け」
※無料あり!PHPを学べるプログラミングスクール4校「初心者向け」

ここではPHPを学べるプログラミングスクールを紹介します。 「独学で学習していると、思ったように勉強が進まない」 「PHPは簡単って聞いたのに...難しい」 「エラーがたくさん出て、どう解決すればいい ...

WordPress

WordPress

WordPressは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれる、オープンソースのソフトウェアです。

WordPressは無料で利用可能、Webサイトを簡単に構築・管理できることから、世界中のWebサイトの約3割がWordPressで構築されていると言われています。

WordPressはPHPで開発されているため、カスタマイズにはPHPの知識が必要です。

私も夜間の副業時間でWordPress+PHP案件を受注することがありますが、サイトの規模によっては、本業の収入を超えることもあります

難易度の低いプログラミング言語4選【初心者向け】プログラミング言語の選び方
難易度が低いプログラミング言語4選【初学者向け】プログラミング言語の選び方

IT業界歴7年・現役フリーランスプログラマー兼SEのTenです。 プログラマーを目指し、プログラミング言語を学ぼうとする方は多いですよね。 全くの未経験者は、 「どのプログラミング言語を勉強すればいい ...

スポンサーリンク

未経験でも副業プログラミングはできる?

未経験でも副業プログラミングはできる?

この記事にたどり着いた方の中には、プログラミング未経験者の方もいらっしゃいますよね。

「未経験だけど、副業で稼ぎたい」

未経験者でも副業プログラマーになれるのか、また、未経験から副業プログラマーになる方法について紹介します。

全くの未経験者がプログラミングで副業するのは難しい

結論から言うと、全くの未経験者が副業プログラマーになるのは難しいです。

実際、あなたがクライアントの立場だったら、プログラマーとして実務経験も実績もない方に仕事を依頼したくないですよね?

私も副業を始める前、SEとプログラマーの実務経験はありましたが、Web系案件に携わったことがなかったため、最初はなかなか副業プログラマーとして仕事を得ることができませんでした。

やはり実績がなかったから、です。

未経験者は、まず何らかの実績をつくろう

実績がない方が副業プログラマーになるためには、単純に、実績をつくることで解決できます

プログラミング学習し、自己PRすることであなたの実力を証明できます。

オリジナルのWebサイトやアプリを開発する

プログラミングは、ただ勉強するだけではあまり効果がありません。

プログラミング学習の入門段階では、文法や構文を学びますよね。

ただプログラミングを学んだだけでは、あなたのプログラミングスキルは証明できません

実際にWebサイトを構築したり、オリジナルのアプリを開発したり、クライアントにみえるかたちで公開することで初めて証明できます。

実際に私も、オリジナルのアプリ開発などをして、クライアントに証明することで仕事を受注できるようになりました

ポートフォリオをつくる

数点オリジナルの制作物をつくった後は、ポートフォリオにまとめるのが効果的です。

仕事として受注した制作物も、定期的にポートフォリオへ追加して更新しましょう。

また、可能であればWebページとしてネットで参照できるようにしておくと、副業プログラマーとして仕事を受注しやすくなります。

知識なしの未経験者でもプログラマーになれる?プログラマーになるには【文系OK】
文系でもプログラマーになれる?未経験+文系向けプログラミング学習方法

現役フリーランスプログラマー&システムエンジニアのTenです! フリーランスのプログラマー兼近年AI・IoTなどIT業界の新技術が日進月歩で登場し、注目を浴びていますよね。 IT業界の注目に比例して、 ...

プログラミングの勉強法

プログラミングの勉強法

プログラミングの勉強法には大きく分けて、下記の2つの勉強法があります。

    • 独学で学習する
    • プログラミングスクールで学習する

どちらの勉強法にも、それぞれメリット・デメリットがありますので、簡単にまとめておきますね。

独学による勉強法

プログラミングの独学方法は、下記の通りです。

  • 書籍で勉強する
  • Webサイトで勉強する

いずれの勉強方法でも、プログラミング学習にかかるコストが安く、どこでも好きな時間に勉強できることがメリットです。

デメリットとしては、疑問点やエラーが出た場合の対処法が「自己解決のみ」となる点です。

さらに学習に対してモチベーションを維持できない場合は、プログラミングスキルを習得するまでに時間がかかってしまい、途中で挫折してしまう方が多いのも事実です

プログラミング学習「挫折してしまいそう...」諦める前の挫折原因と対処方法
挫折者続出!プログラミング学習「挫折しそう...」諦めてしまう原因と対処法

IT業界歴7年・現役フリーランスプログラマー兼SEのTenです。 プログラマーとして転職を成功させるためには、基本的に「プログラミング言語の習得」が必要になることが多いです。 新卒の方であればプログラ ...

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通うメリットは、何と言っても効率良くプログラミング学習ができることで、短期間で挫折することなく学習できることです。

デメリットは、学習コストが高いこと

とはいえ、最近ではプログラマーの人材不足から「無料で学べるプログラミングスクール」もあります。

【無料で学ぶ】転職サポートつきWebスクールまとめ ※20代の求職者限定
無料プログラミングスクールおすすめ4校【0円】※20代のプログラマー求職者向け

Web系の仕事に転職したいなと考えたとき、選択肢のひとつとしてあげられるのが「Webスクールで学ぶ」ことではないでしょうか。 ですが、スクールの授業料はどんなに安いコースでも「15万円近く」は最低限必 ...

副業の探し方

副業の探し方

副業プログラマーに興味を持っていても、実際に仕事を探すとなると、どうやって仕事を獲得できるのか悩んでしまいますよね。

最後に、副業の探し方を簡単に紹介します。

副業向けプログラミング案件の仕事は、下記の方法で探すことができます。

  • 人脈を利用する
  • クラウドソーシングを利用する

それぞれについて解説していきます。

人脈を利用する

副業プログラマーの仕事探しの1つが、人脈や知人から依頼を請けて仕事をする方法です。

依頼してくれる人と面識があるため、納期や報酬の調整など仕事がしやすい方法になります。

しかしIT業界で働いている人でない限りは、実績のない未経験者のクライアントになってくれる人はなかなか見つかりません

クラウドソーシングを利用する

クラウドソーシングはネット上で「仕事を依頼したい人」と「仕事をしたい人」をマッチングするサービスです。

私の副業(夜間)の仕事は、主にクラウドソーシングで獲得しています。

公開されている仕事の中から応募し、採用されれば即仕事を開始できます。

代表的なクラウドソーシングは、

上記のサービスが有名です。

基本的には会員登録などは無料で行え、利用料は報酬額から差し引かれるため、興味がある方は登録しておくことをおすすめします。

プログラマー専用の求人サイトではないため、Webライティングなど様々な仕事が募集されており、お金稼ぎをしながらステップアップしたい方にもおすすめです。

ちなみに私はクラウドワークスをメインに使っています。

リモートワーク求人サイトおすすめ3サイト+α【プログラマー・Webデザイナー向け】
リモートワーク求人おすすめ3サイト+α【プログラマー・Webデザイナー向け】

Web業界歴13年のみーこです。 幼い子供がいて海外暮らしのわたしは、リモートワークというかたちで働いています。 お子さんをお持ちの主婦の方や、フリーランスとして働いている方で「週の数日だけ勤務に充て ...

まとめ|プログラミングは副業におすすめのスキル

プログラミングは1度実力と実績をつけてしまえば、簡単にネットで稼ぐことができる、副業に最適なスキルと言えます。

副業でプログラマーをはじめて、本業としてプログラマーに転職する方もいるほど、プログラマーの仕事には魅力がありますよ。

副業選びに悩んでいる方には、プログラミングがおすすめです。未経験者の方は、ぜひ勉強することから始めましょう。

副業で稼げるだけでなく、一生モノのスキルになりますよ。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

Ten

現役フリーランスプログラマー&システムエンジニアのTenです。IT業界での勤務経験は7年ほど。3年間正社員として働いたのち、フリーランスになりました。フリーランスとしては4年経験を積んでいます。副業として、ITやプログラミングに関するライティングもしています。

-クラウドソーシング

© 2023 20代女性のWeb転職|じょしてん!