※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

プログラミングスクール

Swiftが学べるおすすめオンラインスクール2校「iPhoneアプリエンジニア向け」

Swift学習におすすめのオンラインスクール2講座「アプリエンジニア向け」

プログラマー兼SE歴7年になるTenです。

売り手市場のIT・Web業界のなかでも、「iPhoneアプリ開発エンジニア」の需要は高く、好条件の求人も多くみられるため、Swift学習を検討している方は多いのではないでしょうか。

また、近年Swiftプログラマーの年収は、プログラミング言語別の年収ランキンキングでも上位にランクインしており、iPhoneアプリ開発に携わりたい方に非常におすすめの言語となっています。

ここでは、Swiftを学べるプログラミングスクール2講座を紹介していきます。

iPhoneアプリの開発に携わりたい方、アプリエンジニアへの転職を考えている方は是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

Swiftを学べるおすすめプログラミングスクール2校

プログラミングスクールでSwiftを学習する

はじめに言っておきますと、Swiftエンジニアとして就職できるレベルの講座を開講しているプログラミングスクールは、まだまだ少ないのが現状です。

AI技術の必須言語であるPythonGoなどにも言えますが、誕生から新しいプログラミング言語は、まだ学習環境が万全ではありません。

そんな中、Swiftの初心者向け講座を開講しているおすすめのプログラミングスクールは、現状下記の2講座になります。

スクール名 料金 教室
コードキャンプ アプリマスターコース 148,000円 全国(オンライン)
TechAcademy iPhoneアプリコース 139,000円 全国(オンライン)

各スクールについて詳しく紹介していきますね。

マンツーマンでSwift学習!コードキャンプ アプリマスターコース
[マンツーマン] [オンライン]

マンツーマン
マンツーマンでSwiftを学ぶ!コードキャンプ アプリマスターコース

コードキャンプはコスパがよく評判の良いプログラミングスクールで、オンラインでマンツーマンレッスンを受講できることが特徴の学校です。

マンツーマンレッスンを受けられるため、Swiftを勉強したい初心者の方におすすめです。

アプリマスターコースでSwiftを学ぶメリットは、iOSとAndroid両方のアプリ開発のスキルを身につけることができる点です。

Androidアプリの開発に興味のある方は、Javaも同時に学べますよ

また、アプリ開発だけでなく、その他の言語を学べる豊富な講座を開講していることもコードキャンプの魅力のひとつです。

ちなみに、複数言語を受講する場合は、プレミアムコースの方が安くてお得なのでおすすめですよ。

社会人で働きながら勉強したい人、まとまった時間が取り辛い子育て中の主婦など、好きな時間に好きな場所で学びたい方に非常におすすめの学校です。

コース アプリマスターコース
学べるスキル Java
Swift
教室 全国(オンライン)
学費 148,000円
分割払い 可能
*月々 8,468円〜
受講時間の目安 2ヶ月~
開校時間 7:00〜23:40
就職・転職サポート あり
*転職保証コース「CodeCampGATE
無料説明会・体験 無料体験レッスン

コードキャンプ 無料プログラミング体験

安いオンラインスクール!TechAcademy iPhoneアプリコース
[オンライン]

学費が安い
安いオンラインスクール!TechAcademy iPhoneアプリコース

安い学費と豊富なコースが人気のオンラインプログラミングスクール、テックアカデミーでもSwiftを学ぶことができます。

iPhoneアプリコースでは、講座内で4つのiPhoneアプリを開発し、オリジナルアプリをAppStoreに公開するまでの一連の流れを学ぶことができます。

Swiftだけを効率よく学びたい方におすすめです。

毎日15時〜23時にチャットサポートが受けられるため、独学では不安を抱える初心者の方でも安心して受講することができますよ。

週2回メンターが学習スケジュールなども調整してくれるので、独学でプログラミング学習が続かない人にもおすすめです。

コース iPhoneアプリコース
学べるスキル Swift
Xcode
Git/GitHub
Firebase
教室 全国(オンライン)
学費 139,000円
分割払い 可能
月々 5,792円~
受講時間の目安 4週間〜
開校時間 15:00〜23:00
就職・転職サポート あり
*転職保証コース「エンジニア転職保証コース
無料説明会・体験 プログラミング無料体験

テックアカデミー 無料プログラミング体験

スクール選びのポイント

どちらのスクールもオンラインスクールになるため、

  • 通学が難しい方
  • スキマ時間に学習したい方
  • 社会人や主婦など時間の確保が忙しい方
  • 地方にお住まいの方

上記のような方でも学べるおすすめの学校です。

また、どちらの講座も料金は安めとなってるため、講座選びのポイントとしては、「iPhone開発のみ」に絞って学習するか「Android」も同時に学習するか、に焦点があたると思います。

こんな方におすすめ

コードキャンプ ・iPhoneもAndroidも両方学びたい方
・マンツーマンレッスンを受けたい方
テックアカデミー ・Swiftを集中して学びたい方

プログラミング学習自体が初心者の方は、まずひとつの言語をじっくりやる方が混乱せずにすすめられると思うので、テックアカデミーがいいかもしれませんね。

どちらの学校でもプログラミング学習を「無料体験」できるので、まずは講座内容や授業の雰囲気など、無料体験してから決めるのがおすすめです。

無料プログラミング体験

まとめ|Swift学習は就職に有利

登場してまだ5年ほどしか経っていないSwiftは、現場で実践的に取り入れ始めたばかりのプログラミング言語です。

市場にSwiftエンジニアは非常に少なく、これからプログラマーを目指す方に「就職しやすいプログラミング言語」と言っても過言ではありません

Swiftプログラマーが少ない今なら、好条件の求人も勝ち取りやすいですので、学習すると決めたら早めに始めましょう。

Swift学習のメリットとは?初心者の独学向けおすすめSwift参考書籍4選
Swiftの独学におすすめの本4冊【初心者向け】現役プログラマーが厳選

Swiftは最近話題になることが多いプログラミング言語です。 個人的な趣味としてアプリ開発に取り組む方〜仕事に繋げたい方まで、Swiftを勉強する理由は人によってさまざまです。 何らかのかたちでアプリ ...

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

Ten

現役フリーランスプログラマー&システムエンジニアのTenです。IT業界での勤務経験は7年ほど。3年間正社員として働いたのち、フリーランスになりました。フリーランスとしては4年経験を積んでいます。副業として、ITやプログラミングに関するライティングもしています。

-プログラミングスクール

© 2023 20代女性のWeb転職|じょしてん!