※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Webデザインスクール

安いオンラインWebデザインスクールはこの学校!おすすめ3校【※無料もあり】

【安い順】おすすめオンラインWebデザインスクール3校を徹底比較

Webデザインを勉強するときに候補となる勉強方法「Webデザインスクールへの入学」

通いのWebデザインスクールおすすめ4校【北海道・東京・長野・名古屋・大阪・福岡】

Webデザインの勉強は独学で十分まかなえますが、独学だけではひとりよがりな解釈になりがち。

貴重なプロの意見を聞く機会がもてる「スクール」は、未経験者にとって非常に価値の高いWebデザインを学べる場所です。

わたし自身、通いでWebデザインスクールに通い、未経験・フリーター→Webデザイナーへすんなり転職できた経験がありますので、Webデザイナーを目指す人には「通学できるスクール」で勉強されることをおすすめしています。

未経験からWebデザインを勉強するなら【学校 vs 独学】どっちがおすすめ?

ですが...

通いのスクールのデメリット

  • 社会人の方や主婦の方など、学習時間が限られている
  • 住んでいる地域に通えるスクールがない

上記のように「通学条件がそもそも合わない」という人も多いはず。

そんな人の選択肢となるのが「オンラインのWebデザインスクール」です。

オンラインスクールのメリット

  • 通学タイプのWebデザイン学校より学費が安い(無料)
  • 住む場所や学習時間にとらわれず勉強できる

というわけで、ここでは無料、もしくは安くWebデザインを学べるオンラインスクールを比較しています。

最終的にどの方法ならWebデザイン学習を安く済ませられるのか...参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

オンライン&無料でWebデザインを学ぶ

無料のキャリアアップ型転職サイトで学ぶ「Graspy(グラスピー)」

無料
Graspy(グラスピー)

おすすめポイント

  • 20万円相当のデザイン&プログラミング学習が0円!
  • 第一線で活躍するビジネスマンによる勉強会多数
  • AIやブロックチェーン、ビジネススキルも学べる

Graspy(グラスピー)の特徴

本気でIT業界へ転職を考えている方におすすめの無料オンラインスクール「Graspy(グラスピー)

無料のプログラミングスクール「プログラマカレッジ」を運営する、ITプロパートナーズだからこそ提供できる、最新のITスキルをオンライン+無料で受講できる学習サイトです。
» 無料のプログラミングスクール4校【0円】※本気でプログラマーになりたい人限定

UIデザイン講座(165時間)がなんと無料で受けられます。

デザインだけでなく、

  • UIデザイン講座(165時間)
  • PythonなどのAIデータ分析(34時間)
  • HTML/CSS/JavaScript(51時間)
  • Ruby on Rails(62.5時間)

上記のようなIT業界への転職に必要なスキルを、全て無料で受講できます

チャットで何度でも質問できる学習環境も整っているので、e-ラニングの「独学」ではこれまで続かなった人にもおすすめです。

また、Graspy(グラスピー)は転職求人サイトでもあるため、無料学習をすすめながら就活したい人にぴったりです。

Graspy(グラスピー)の概要

学べるスキル Sketch
Prott
Material Design Guideline
XcodePandas
iOS Human Interface Guidelines
Matplotlib
Python
Jupyter Notebook
scikit-learn
Watson
Azure ML
TensorFlow
Keras
Word2Vec
HTML
CSS
javascript
jQuery
Ajax
Ruby
Ruby on Rails
DB(SQ Lite)
Bootstrap
学習スタイル オンライン
講師 AI・Ruby on Rails・UIなど、各分野のプロ
料金 0円(無料)
受講期間 受講講座による
分割払い -
無料体験レッスン メールアドレスの登録のみで無料受講可
*無料登録者「NewsPicks」1ヶ月無料購読キャンペーン中

Graspyで無料プログラミング講座を受講する

Webデザインを学べる安いオンラインスクール3校

ここから、20校以上のプログラミングスクールを比較したなかで「Webデザインを学べる”安い”オンラインスクール」を、おすすめの3校だけに絞って紹介します。

スクール 料金 受講期間
CodeCamp デザインマスターコース 148,000円 2ヶ月
TechAcademy Webデザインコース 139,000円〜 1ヶ月〜
GeekGirlLabo Webデザイン・制作コース 169,000円 6ヶ月

順番に紹介していきますね。

唯一無二のマンツーマンレッスン!CodeCamp

おすすめ
CodeCamp デザインマスターコース

おすすめポイント

  • 分割払いで月々4,900円〜
  • 現役デザイナーによるマンツーマンレッスン
  • 教育訓練給付制度対象

CodeCamp デザインマスターコースの特徴

CodeCamp デザインマスターコースは、料金的にもカリキュラム的にも一番おすすめのWebデザイン学校です。

料金が安いことはもちろんですが、一番の特徴は「マンツーマンレッスン」形式で学べる点です。

講師は「通過率10%の厳しい採用試験」をクリアした現役デザイナーから個別指導を受けられるため、特にWebデザイン初心者におすすめです。

完全に理解ができるまで課題の添削を何度でも受けられる点も、初心者におすすめのポイントです。

また、教育訓練給付制度対象講座となるので、最大で6万円の受講料が返金されることも、該当する方にとっては大きなポイントとなりそうです。

CodeCamp デザインマスターコースの概要

学べるスキル Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Bootstrap
学習スタイル オンライン
マンツーマンレッスン
受講時間 7:00〜23:40
講師 現役デザイナー
(選考・評価制度あり)
料金 148,000円
*入学金 10,000円
*教育訓練給付制度対象
受講期間 2ヶ月
分割払い 月々 4,900円〜
無料体験レッスン 無料体験レッスン
*無料体験レッスン受講で、割引クーポン1万円分プレゼント

CodeCamp 無料体験レッスン

在宅ワーク・転職サポートつき!TechAcademy

おすすめ
TechAcademy - オンライン講座

おすすめポイント

  • 分割払いで月々5,792円〜
  • 在宅ワーク・転職サポートつき
  • 挫折しないパーソナルメンター制度

TechAcademy Webデザインコースの特徴

TechAcademy Webデザインコースは、Webデザイナーとして在宅ワークを始めたい方、Webデザイナーとして就職したい方におすすめの学校です。

特に在宅ワークについては、日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」と提携しているため、仕事を紹介してもらうことも可能です。

副業でWebデザインの仕事をしたい方や、スキマ時間に働きたい主婦の方に非常におすすめです。

また、パーソナルメンター制度を取り入れているため、週に2回のメンタリングによる個別サポートがしっかりしている点も安心です。

TechAcademy Webデザインコースの概要

学べるスキル Webデザインの原則 / ワイヤーフレーム / Photoshop / HTML5 / CSS3 / JavaScript / jQuery / Git / GitHub
学習スタイル オンライン
オリジナル学習システム
受講時間 15:00〜23:00
講師 現役デザイナー
料金 139,000円〜
受講期間 1ヶ月
分割払い 月々 5,792円〜
プログラミング無料体験 プログラミング無料体験
*無料体験者には数々の特典あり

TechAcademy 無料体験レッスン

主婦におすすめ!GeekGirlLabo

主婦向け
GeekGirlLabo Webデザイン・制作コース

おすすめポイント

  • 就職・フリーランスサポート制度あり
  • Photoshop1ヶ月無料レンタル可
  • チューター制度あり

GeekGirlLabo Webデザイン・制作コースの特徴

GeekGirlLabo Webデザイン・制作コースは、女性が自立のために手に職をつけることを目的としたWebデザインスクールです。

この学校をおすすめする人は、ずばり主婦の方。

育児に家事に忙しいけどスキマ時間に仕事がしたい方に、フリーランス・在宅ワーク支援や、卒業後にはGeekGirlLaboでチューターとして働ける制度などが整っています。

Webデザイナーとして最低限の知識を学べること、そしてWordPressを学べるので、ブログアフィリエイトなどに挑戦したい方にもおすすめです。

もちろん、就職したい方にも就職先の紹介あり。採用祝い金制度もありますよ。

GeekGirlLabo Webデザイン・制作コースの概要

学べるスキル HTML / CSS / WordPress / Photoshop
学習スタイル オンライン
受講時間 9:00〜18:00
講師 現役エンジニア
料金 169,000円
受講可能期間 6ヶ月
分割払い -
プログラミング無料体験 -

GeekGirlLabo 無料体験レッスン

おすすめオンラインWebデザインスクール3校比較

CodeCamp TechAcademy GeekGirlLabo
学習言語 Illustrator
Photoshop
HTML/CSS
JavaScript
jQuery
Bootstrap
Webデザインの原則
ワイヤーフレーム
Photoshop
HTML5/CSS3
JavaScript
jQuery
Git/GitHub
HTML/CSS
WordPress
Photoshop
料金 148,000円
*入学金 10,000円
*教育訓練給付制度対象
139,000円〜 169,000円
分割払い 月々 4,900円〜 月々 5,792円〜 -
受講期間 1ヶ月 2ヶ月 6ヶ月
学習スタイル オンライン
マンツーマン
オンライン オンライン
受講時間 7:00〜23:40 15:00〜23:00 9:00〜18:00
無料体験レッスン 無料体験レッスン
*無料体験レッスン受講で、割引クーポン1万円分プレゼント
プログラミング無料体験
*無料体験者には数々の特典あり
-

本気でWebデザイナーに転職したい方は、1〜2ヶ月間という短期間で集中して勉強ができるCodeCampTechAcademyがおすすめです。

どちらのスクールも無料でレッスンを体験できるので、まずはカリキュラムや雰囲気を確認してみることをおすすめします。

スポンサーリンク

さまざまなサービスを併用して安く学ぼう

無料のSchoo(スクー)や、格安の学校など紹介しましたが、Webデザインを学ぶ方法はたくさんあります。

例えば、Webデザインの書籍やSchooで基本をまかない、短期間だけWebデザイン学校でプロから就職できるレベルまで学ぶなど。

また、デザイン部分だけ書籍やSchooで学び、プログラミング部分だけ、無料のプログラミングスクールで学ぶのもひとつの方法です。

まずは無料でできることから試してみると、あなたに足りない部分がみえてきますよ。

未経験者が独学でwebデザイナーになるために買うべき本は【4冊】だけ
未経験者が独学でWebデザイナーになるために買うべき本は【4冊】だけ

未経験者が独学でWebデザイナーを目指す時、悩ましいのが「どうやって独学すればいいか」ですよね。 わたしはWebデザインの学校へ通って勉強したので、手取り足取り丁寧に教えていただきましたが、独学となる ...

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

みーこ

Web業界一筋13年目。アラフォー・子持ち・海外暮らしのリモートワーカー。26歳でフリーター→未経験でWebデザイナーへ転身し、転職3回・フリーランス9年と働き方を変えつつWeb業界に生息しています。 このブログについて

-Webデザインスクール

© 2023 20代女性のWeb転職|じょしてん!